若者の参加2名、家族会4名。青少年センターの主催の企画で、サポートステーションに通う若者たちへのアンケート結果をもとに、発表と報告がありました。
「講演会・学習会」カテゴリーアーカイブ
返信
11月7日(土)パソコン教室Ⅱ 3回目
10月17日(土)パソコン教室Ⅱ 2回目
10月3日(土)パソコン教室Ⅱ 1回目
10月31日(金)青少年センター企画 ジョブトレ体験会 参加
青少年センター企画ジョブトレ体験会に参加しました。
参加の若者は2名、家族会同行支援2名、参加者の総数は28名でした。
いろんな仕事を楽しく体験しました。車椅子を初めて運行しました。
エコキャップの仕分け作業
6月14日(土)あじさいコンサート
「あじさいコンサート」を鑑賞してきました…!!(^u^)「社会福祉法人あじさいの会」の企画で今回は19回目、来年は20回となります。手作りコンサートで参加者は作業所のメンバーとスタッフ全員です\(^o^)/
①実行委員長 浜辺 渚さんの挨拶です。
続きを読む
3月1日(金)東日本大震災支援活動紹介展を見学
「東日本大震災支援活動紹介展」の見学に行ってきました。参加11名。支援活動に家族会の酒井信夫さんが3回、酒井菊代さんが1回行っています。お二人の説明を受けながら、見学してきました。
・支援地・陸前高田の津波は18.3m。
続きを読む
2月24日(日)家族会の勉強会「成年後見制度」を学びました。
12月1日(土)あじさいコンサート
「あじさいコンサート」を鑑賞してきました…!!(^u^) 「社会福祉法人 あじさいの会」さんの企画で今回で何と17回目です。手作りコンサートで参加者は作業所のメンバーとスタッフ全員です。\(^o^)/
実行委員長 田中美保乃さんの挨拶です。第一回は観客が1人でした…と。
続きを読む
11月9日(金)青少年センター企画/就労支援講座/キャンプ場の仕事体験
これは青少年センターの企画で、テーマは若者就労体験です。キャンプ場の作業体験をしてきました。 残念ながら大地の若者の参加はなく、一般の参加者は3名でした。
・青少年センターの水野さんから本日の作業次第の説明を受けました。
・総合屋外センターの職員の堀さんから作業詳細説明を受け、作業開始。
続きを読む