きゅうりの栽培棚の撤収作業と夏野菜の収穫をしました。台風の来襲予報の中、蒸し暑さの中の作業。若者の参加6名、家族会を合せて15名
信夫さんより本日の作業内容を伺います。
きゅうりの栽培棚の撤収です。
手順と要領を伺いながら…
撤収後の組み立てポールです。
ネットは再使用します。
茄子の収穫…
オクラの収穫…
この花は何の花?
オクラ…です。
今日の中乞の畑の収穫品
ピーマン、米なす、長なす、
舟場の畑では作業する前に休憩…
すいか…
種なし黒すいかです。
岩月さんの差入れです。
めいめいの自由菜園の手入れを余念なくしました。
Y君の赤パプリカ見事赤くなりました。
水分、生育温度、肥料など難しい野菜です。
K君の冬瓜とUさんの黒瓜
※黒瓜は浅漬けで美味しく頂きました。
立派なメロンです。
7/18の時のメロンの見守りです。
ゴーヤとオクラ
好評のミニトマト
収穫物は参加メンバーで分配です。
青シソ
ジュースにするとこれが美味しいのです。
落花生
収穫は10月の予定です。
一日の作業が終わりました…
ひまわりの前で。
雨が降らずに良かったです。